宣言企業紹介

2020.05.12

JR東日本東北総合サービス株式会社

  • #フレックスタイム
  • #テレワーク
  • #短時間労働
  • #在宅勤務
  • #年次有給休暇の計画的付与
  • #リフレッシュ等休暇
  • #IT導入
  • #ペーパーレス
  • #女性活躍
  • #若手活躍
  • #イクメン
  • #育児・介護との両立
  • #障がい者雇用
  • #イクボス
  • #スキルアップ
  • #キャリアアップ

働き方改革宣言

① 時間外労働時間の縮減について
前年に対し一人あたり平均月間所定外時間の1時間以上の減少を目指します。

② 年次有給休暇の取得促進について
年次有給休暇の平均取得率65%以上を目指します。

③ 独自の取組について

ア)より柔軟な働き方を可能とするテレワークの本導入やフレックスタイム制のコアタイム撤廃に取り組みます。

イ)職場の女性設備の整備を推進し、女性社員が活躍できる環境を整えます。

ウ)「ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を掲げ、講演会や社内情報誌を活用した 情報発信により、多様性を認め活かし合うマインド創りに取り組みます。

エ)社友会や社員と会社役員との意見交換会を継続実施し、意見・要望の改善に取り組み ます。

働き方改革を取り組んだきっかけ

少子高齢化、生産年齢人口減少(働き手不足)、顧客ニーズ・価値観の変化、人々のライフスタイルの多様化、AIの進展など、日々急激に変化している社会環境などを背景に、政府が打ち出した、「働き方改革関連法」にフレキシブルかつスピーディな対応が不可欠なこと。

また、内部環境として、2019年8月会社創立30周年を迎え、新たな30年がスタートしましたが、今後社員構造の大幅な変化が予測され、技術承継等の世代交代・未来を担う人材の育成、社員が働きやすく働きがいを感じられる職場づくり等、魅力ある企業への成長を加速させることが急務であり、これまでの延長線上にはない発想とスピードで取り組むため、2019年4月1日、社内に「業務改革推進本部」を二年限定で設置し、「業務改革」、「働き方改革」、「職場改革」の3つの柱を掲げ改革の取り組みをスタートさせました。

今後、目指していきたいこと

「改革のビジョン」

(1)会社の持続的発展
組織全体の抜本的改革と業務の効率化・改善を図ることにより、地域とお客さまに信 頼され喜んでいただける新たな価値を創造・創出する。

(2)社員の幸せな働き方の実現 多様性を相互に理解する企業文化を醸成し、社員一人ひとりの達成感・充実感と働きがいを拡幅することで、社員・家族の幸せを実現する。

上記「改革ビジョン」を掲げ、「この会社で働きたい」と思っていただける、「この会社で働いていることが誇り」と感じてもらえる魅力ある企業への成長を目指しています。

企業概要

会社名 JR東日本東北総合サービス株式会社
創業 1989年9月1日
従業員数 586名(宮城県内事業場)